四国八十八カ所巡礼
車遍路記録・旅の感想版。不徳な自分には不釣り合な、有り難い霊場。
→発心の道場(徳島県) →修行の道場(高知県)
→菩提の道場(愛媛県) →涅槃の道場(香川県)
☆第八十一番まで画像拡大可能です☆
【発心の道場(徳島県)】
第一番霊場〜第二十三番霊場までの、旅の記録です。
| 番号 | 霊場名称 | ご本尊 | 到着時刻 | 備考 |
| 第1番 | 霊山寺 | 釈迦如来 | 9/11 8:10 |
|
| 第2番 | 極楽寺 | 阿弥陀如来 | 8:45 |
|
| 第3番 | 金泉寺 | 釈迦如来 | 9:00 |
|
| 第4番 | 大日寺 | 大日如来 | 9:38 |
|
| 第5番 | 地蔵寺 | 勝軍地蔵菩薩 | 9:45 |
|
| 第6番 | 安楽寺 | 薬師如来 | 10:05 |
|
| 第7番 | 十楽寺 | 阿弥陀如来 | 10:35 |
|
| 第8番 | 熊谷寺 | 千手観音 | 11:00 | 迷子あり→11 |
| 第9番 | 法輪寺 | 涅槃釈迦如来 | 11:25 |
|
| 第10番 | 切幡寺 | 千手観音 | 11:45 | 間に昼食→11 |
| 第11番 | 藤井寺 | 薬師如来 | 12:55 | 道路厳しい→12 |
| 第12番 | 焼山寺 | 虚空蔵菩薩 | 14:30 | 遠回りした→13 |
| 第13番 | 大日寺 | 十一面観音 | 16:05 | 迷子あり→14 |
| 第14番 | 常楽寺 | 弥勒菩薩 | 16:45 |
|
| 第15番 | 国分寺 | 薬師如来 | 17:00 |
|
| 第16番 | 観音寺 | 千手観音 | 9/12 6:55 |
|
| 第17番 | 井戸寺 | 七仏薬師如来 | 7:20 | 朝の渋滞→18 |
| 第18番 | 恩山寺 | 薬師如来 | 8:45 |
|
| 第19番 | 立江寺 | 延命地蔵菩薩 | 9:10 |
|
| 第20番 | 鶴林寺 | 地蔵菩薩 | 10:00 |
|
| 第21番 | 太龍寺 | 虚空蔵菩薩 | 10:30 | ロープウェイ有り |
| 第22番 | 平等寺 | 薬師如来 | 12:05 | 間に昼食→23 |
| 第23番 | 薬王寺 | 厄除薬師如来 | 13:15 |
|
【修行の道場(高知県)】
第二十四番霊場〜第三十九番霊場までの、旅の記録です。
| 番号 | 霊場名称 | ご本尊 | 到着時刻 | 備考 |
| 第24番 | 最御崎寺 | 虚空蔵菩薩 | 9/12 15:10 | 室戸岬先端 |
| 第25番 | 津照寺 | 楫取地蔵菩薩 | 15:45 |
|
| 第26番 | 金剛頂寺 | 薬師如来 | 16:25 |
|
| 第27番 | 神峯寺 | 十一面観音 | 9/13 8:40 | 迷ってたんぼ道突入 |
| 第28番 | 大日寺 | 大日如来 | 10:20 | 到着寸前に迷子 |
| 第29番 | 国分寺 | 千手観音 | 11:05 |
|
| 第30番 | 善楽寺 | 阿弥陀如来 | 11:40 | 住宅地。迷子! |
| 第31番 | 竹林寺 | 文殊菩薩 | 12:10 |
|
| 第32番 | 禅師峰寺 | 十一面観音 | 12:50 | 桂浜で昼食→33 |
| 第33番 | 雪蹊寺 | 薬師如来 | 14:30 |
|
| 第34番 | 種間寺 | 薬師如来 | 15:00 |
|
| 第35番 | 清滝寺 | 厄除薬師如来 | 15:35 | 滞在時間ちょっと長し |
| 第36番 | 青龍寺 | 波切不動明王 | 16:40 |
|
| 第37番 | 岩本寺 | ←こちら参照 | 9/14 8:40 | 途中で昼食→38 |
| 第38番 | 金剛福寺 | 千手観音 | 11:40 | 足摺岬先端。途中休憩→39 |
| 第39番 | 延光寺 | 薬師如来 | 14:20 |
|
【菩提の道場(愛媛県)】
第四十番霊場〜第六十五番霊場までの、旅の記録です。
| 番号 | 霊場名称 | ご本尊 | 到着時刻 | 備考 |
| 第40番 | 観自在寺 | 薬師如来 | 9/14 15:25 |
|
| 第41番 | 龍光寺 | 十一面観音 | 9/15 7:00 |
|
| 第42番 | 仏木寺 | 大日如来 | 7:25 |
|
| 第43番 | 明石寺 | 千手観音 | 8:00 |
|
| 第44番 | 大寶寺 | 十一面観音 | 10:00 | 階段長い |
| 第45番 | 岩屋寺 | 不動明王 | 10:40 | 階段すさまじく長い |
| 第46番 | 浄瑠璃寺 | 薬師如来 | 11:50 | 45からの近道は狭くわかりにくい |
| 第47番 | 八坂寺 | 阿弥陀如来 | 12:15 |
|
| 第48番 | 西林寺 | 十一面観音 | 12:45 |
|
| 第49番 | 浄土寺 | 釈迦如来 | 14:00 | 迷子あり→50 |
| 第50番 | 繁多寺 | 薬師如来 | 14:50 |
|
| 第51番 | 石手寺 | 薬師如来 | 15:05 | 観光地 |
| 第52番 | 太山寺 | 十一面観音 | 15:50 |
|
| 第53番 | 円明寺 | 阿弥陀如来 | 16:40 | 2002.9月はここまで |
| 第54番 | 延命寺 | 不動明王 | 3/21 11:00 | 2003.3月はここから |
| 第55番 | 南光坊 | 大通智勝如来 | 11:25 |
|
| 第56番 | 泰山寺 | 地蔵菩薩 | 11:50 |
|
| 第57番 | 栄福寺 | 阿弥陀如来 | 12:15 | 58への近道は畑の中。心細い。 |
| 第58番 | 仙遊寺 | 千手観音 | 12:30 |
|
| 第59番 | 国分寺 | 薬師如来 | 13:10 | 高速道路で61へ移動 |
| 第60番 | 横峰寺 | 大日如来 | 15:30 | 64→60→65の順に参拝 |
| 第61番 | 香園寺 | 大日如来 | 13:45 |
|
| 第62番 | 宝寿寺 | 十一面観音 | 14:00 |
|
| 第63番 | 吉祥寺 | 毘沙門天 | 14:15 |
|
| 第64番 | 前神寺 | 阿弥陀如来 | 14:30 | →60 |
| 第65番 | 三角寺 | 十一面観音 | 17:00 | 高速道路で60から移動。 |
【涅槃の道場(香川県)】
第六十六番霊場〜第八十八番霊場までの、旅の記録です。
| 番号 | 霊場名称 | ご本尊 | 到着時刻 | 備考 |
| 第66番 | 雲辺寺 | 千手観音 | 3/22 7:20 | ロープウェイ有り |
| 第67番 | 大興寺 | 薬師如来 | 8:55 |
|
| 第68番 | 神恵院 | 阿弥陀如来 | 9:30 | 69番と隣接 |
| 第69番 | 観音寺 | 観音菩薩 | 9:30 | 68番と隣接 |
| 第70番 | 本山寺 | 馬頭観音 | 10:00 |
|
| 第71番 | 弥谷寺 | 千手観音 | 10:30 | 階段すさまじく長い |
| 第72番 | 曼茶羅寺 | 大日如来 | 11:20 |
|
| 第73番 | 出釈迦寺 | 釈迦如来 | 11:40 |
|
| 第74番 | 甲山寺 | 薬師如来 | 11:55 |
|
| 第75番 | 善通寺 | 薬師如来 | 12:10 |
|
| 第76番 | 金倉寺 | 薬師如来 | 12:55 |
|
| 第77番 | 道隆寺 | 薬師如来 | 13:25 |
|
| 第78番 | 郷照寺 | 阿弥陀如来 | 14:00 |
|
| 第79番 | 天皇寺 | 十一面観音 | 14:30 | 別名高照院。駐車場狭い |
| 第80番 | 國分寺 | 千手観音 | 14:55 |
|
| 第81番 | 白峯寺 | 千手観音 | 15:35 |
|
| 第82番 | 根香寺 | 千手観音 | 16:05 |
|
| 第83番 | 一宮寺 | 観音菩薩 | 3/23 7:55 |
|
| 第84番 | 屋島寺 | 十一面観音 | 8:35 |
|
| 第85番 | 八栗寺 | 観音菩薩 | 9:00 | ケーブルカー有り |
| 第86番 | 志度寺 | 十一面観音 | 9:55 |
|
| 第87番 | 長尾寺 | 観音菩薩 | 10:25 |
|
| 第88番 | 大窪寺 | 薬師如来 | 11:15 | 結願所。 |
→もとのページにもどる